< 対応車種 >
ハイエース 標準ボディー・標準ルーフ/ハイエース スーパーGL 標準ボディー・標準ルーフ (H25/12~R2/4)、レジアスエース 標準ボディー・標準ルーフ /レジアスエース スーパーGL 標準ボディー・標準ルーフ (H25/12~R2/4)
※間欠式リアワイパー装着車に限る。< ご購入前に必ずご確認ください >
※純正デジタルインナーミラー装着車には取付けできません。
※純正自動防眩インナーミラー装着車には取付けできません。
※純正ミラーによるオートハイビーム機能は利用できません。
※その他の純正ミラー内蔵機能も本製品取付け後は利用できません。
車種専用オープニング画面
エンジンをかけると、画面には愛車の名前とフロントビューを印象的に描いた映像が浮かび上がります。
※アルパインホームページから車種専用オープニング画像をダウンロードすることでご利用いただけます。
車種専用取付け
純正ミラーからアームごと交換するため、余計な配線なども見えず後付け感のないスッキリとした取付けを可能にしました。
-
-
専用アームによる取付け
専用に設計されたケーブルカバーやリアカメラカバーにより、車体やウインドウの形状など、それぞれの車種特有の仕様にあわせて
最適な位置にカメラを取付け可能です。
-
-
専用リアカメラカバーによる取付け
※デザインは最終ではありません。
※画像はイメージです。
使いやすいユーザーインターフェイス(タッチパネル・アイコンレイアウト)
右ハンドル車のドライバーを考慮したボタンレイアウトと、設定状況がひと目で分かるアイコン表示で使いやすさとわかりやすさを追求しました。
※操作は安全な場所に停車して行い、運転中の操作は行わないでください。
※画像はイメージです。
万が一の時に、前方・後方を同時録画。後方からの危険運転も見逃しません
あおり運転や危険な追い越しなど、運転中のトラブルは予測不可能。前後のカメラによる録画で、前方はもちろん後方から迫るトラブルも見逃しません。
3つの録画モードで安心
-
- 常時録画
-
イグニッションキーをオンにすると常時録画を開始。常時録画中は常に映像を保存し続けます。マイクロSDカードの常時録画フォルダの容量がいっぱいになると古いデータから上書きして録画を続けます。
-
常に状況を録画する
-
- 衝撃録画/手動録画
-
常時録画中に衝撃検知した時や、手動録画ボタンを押すと録画を開始します。
※操作は安全な場所に停車して行い、運転中の操作は行わないでください。-
- 1で衝撃検知または手動録画ボタンを押した時、映像1と映像2のファイルを各フォルダに保存します。
- 2で衝撃検知または手動録画ボタンを押した時、映像2と映像3のファイルを各フォルダに保存します。
-
- 駐車録画
-
駐車モード中に衝撃を感知すると、その前後の映像を別ファイルとして保存します。
-
- 1で衝撃検知した時、映像1と映像2のファイルを保存します。
- 2で衝撃検知した時、映像2のファイルを保存します。
- 3で衝撃検知した時。映像2と映像3のファイルを保存します。
-
- 1で衝撃検知した時、映像1と映像2のファイルを保存します。
- 2/3で衝撃検知した時、映像2のファイルを保存します。
- 4で衝撃検知した時。映像2と映像3のファイルを保存します。
タイムラプス1の場合は、1ファイル(15分)を約1分、タイムラプス2の場合は、1ファイル(15分)を約30秒で再生します。
※タイムラプスはコマ録り画像のため、再生時間が非常に短くなります。
大容量32GBのmicroSDHCカード付属
大容量32GBのmicroSDHCカード付属
信号機もしっかり表示
LED信号機特有の点滅周期に影響されず、信号機の状況をしっかりと記録します。
※タイミングによっては点滅して録画される場合がございます。
- フレームレート30fpsまたは25fpsの場合
無点灯状態で撮影される可能性がある
- フレームレート28fpsの場合
信号機の状況もしっかり記録!
地デジ電波障害対策済
記録時に発生するノイズを抑制し地デジへの影響を軽減します。
11.1型大画面
ドライバーからの見やすさを考慮した11.1型の大画面。大きい画面を持ちながらも圧迫感のないスリムな形状に仕上げました。
※製品画像はDMR-M01Rになります。
※画像はイメージです。
FULL HD高画質
高精細のフルHD画質により、カメラの捉えた映像を細やかに再現します。
※製品画像はDMR-M01Rになります。
※画像はイメージです。
見やすい広視野角液晶
上下/左右ともに160度の広視野角液晶を採用。ドライバーの体格や姿勢、シートにより異なる視点にも幅広く対応します。
※イラストはイメージです。
オートディマーで明るさを自動調整
車内の明るさに連動して画面の輝度を自動調整。いつでも見やすい明るさを保ちます。
昼間と夜間の明るさはもちろん。建物・トンネルなどの出入りなど急な環境光の変化にも対応します。
※製品画像はDMR-M01Rになります。
※画像はイメージです。
フロントカメラ別体で各センサーを回避
ミラー周りに設置されることの多いAEB(衝突被害軽減ブレーキ)やADAS(先進運転支援システム)に使用されるセンサーなどの映り込みを回避。
広い視界の映像を捉えます。
200万画素の高画質・広視野角カメラ
高性能カメラの採用により前方・後方の視界を広く鮮明に捉えます。
※フロントカメラは「ドライブレコーダー機能搭載」モデルのみに付属
-
- フロントカメラ
-
■ 対角: 160度
■ 水平: 137度
■ 垂直: 73度
-
- リアカメラ
-
■ 対角: 135度
■ 水平: 113度
■ 垂直: 60度
夜間も安心の画質(STARVIS)
元々セキュリティ向けに開発されたイメージセンサー「STARVIS」採用により
夜間走行時や暗い場所での映像を鮮明に捉えます。
- STARVIS なし
- STARVIS あり
- 外部リンク STARVISについて
-
※フロントカメラは「ドライブレコーダー機能搭載」モデルのみに付属。
※STARVISは、ソニー株式会社の商標です。
「HDR(ハイダイナミックレンジ)」+「防眩機能」で強い光があっても見やすく
夜間の後続車のライトや日中の強い日差しなどで起こるカメラ映像の白とび、
「ハイダイナミックレンジ(HDR)」と「防眩機能」により映像の明るさをリアルタイムで補正。黒つぶれ・白とびを抑え、画面全体を見やすく表示します。
- 「HDR」+「防眩機能」なし
- 「HDR」+「防眩機能」あり
製品の主な仕様
-
※STARVISは、ソニー株式会社の商標です。