# ディスプレイオーディオ
DAF11V
週末は、愛車プラドとソトあそびへ!
大画面「ビッグDA」なら
施設情報やルート設定もらくらく!

- 元々付いてたナビは、機能も見た目もチョット古いのが残念でした!
-
付いていたカーナビを使ってみると、ちょっとした不便や不満がありました。
スマホとつながるので、一番使う音楽再生は問題無いが、ただ選曲などの操作はしづらい。
レスポンスが悪く、タッチやスクロール操作から反応するまでのタイムラグに、ストレスを感じていました。
地図が古いので更新しようと思い調べてみると、意外と高い・・・
ナビ周り左右の空きスペースが気になって、画面がさらに小さく感じる。
-
カーナビから「ディスプレイオーディオ」という新しい選択肢に
SNSや口コミサイトなど色々調べた結果、ディスプレイオーディオという選択肢が浮上!
比較検討の結果、アルパインの「ビッグDA」にしました。
カーナビと比べて価格も手頃だし、使い慣れたスマホアプリベースなので使い勝手も良く満足してます。
存在感のある大きなディスプレイとシンプルなデザインがプラドのインパネにハマってて良い!
使い心地もスマホと同じでスイスイ!ストレスが無くなりました。 -
音も自分好みに調整できるし、選曲操作もスマホと同じで使いやすくなった!
音質設定も色々あって好みの音に調整できるので、ワンタッチで印象がガラッと変わるので楽しいし、
普段から使ってる音楽アプリにも対応していたので、大画面で操作できるようになり快適になりました! -
地図アプリも見やすい、使いやすい!
地図アプリにおいてもスクロールはスムーズだし、タップの反応も早い。
11インチの大画面だから、地図の文字はもちろん案内表示も大きく読みやすくなりました。
休日は家族で様々なアクティビティにチャレンジしているのですが、事前にスマホで調べた専門ショップも
すぐに呼び出せるのでとても便利です。
音声アシスタントで検索もできるので、ルート設定がラクになりました。 -
スマホのミラーリングも楽しめる!
HDMI接続すれば、スマホ画面のミラーリングができるように。
お出かけの帰り道などでは、当日にカメラで撮影した写真や動画も大画面で映し出せるので、
思い出を振り返りながら会話も大盛りあがり!家族も喜んでくれてます。 -
通話・メッセージもハンズフリーで大助かり!
サンデードライバーということもありますが運転中の電話なんて怖くて使うことはありませんでした。
ハンズフリーが付いていても「掛けない」「取らない」が普通だったのですが、
ビッグDAだと音声アシスタントを使って声だけで発信できるので以前より通話を使える気がしますね。
メッセージなんかは車を降りてからチェック・返信が当たり前だったのに、
読み上げてくれるし、声だけで返信できるようになっていて驚きました!未来を感じました。
-
IT系会社員(45歳:男性/子供2人)
※ランドクルーザープラド歴 1年 -
平日のデスクワークからの解放と子供の自然教育を兼ねてアウトドアを趣味に。
スタイリングはもちろん、居住性と走破性を併せ持つプラドに辿り着きました。
週末はプラドに乗って、郊外のアウトドア体験施設へよく行きます!
やんちゃ盛りの小学生兄弟と、様々なアクティビティにチャレンジ中です。
ひたすら検索しまくって、中古車サイトでみつけた状態の良いワンオーナーのプラド。
まさに自分のイメージするカラー・グレードしかもアルミ付きだったので、お店に見に行き即決でした。
一点、希望通りにならなかったのはカーナビなどの電装系・・・
ここは自分でカスタムしよう!と決意しつつの購入でした。
- ※Apple CarPlay / Android Auto™はいずれも使用いただける製品です。
- ※写真や画面はイメージです。実際とは異なる場合があります。画面はハメコミ合成です。
-
掲載の製品はアルパインストアで
お買い求めいただけます。 -
-
- 取付けに必要なキット